アイチケット広場LOGOマーク

< ドクターズコンテンツのトップへ戻る

ウイルス性胃腸炎に感染したら 「家庭でできる対処方法」

3章 ウイルス性胃腸炎の予防方法

感染後に家族感染を防ぐポイント

ウイルスの拡散を防ごう

ウイルス性胃腸炎のウイルスは、非常に感染力が強く、床、壁、扉のノブなどに付着した後もしばらく生存し続けます。
家族がウイルスに触れないようにし、家庭内での拡散を防ぎましょう。

使い捨ての手袋やマスクを使う

マスク

看病されている方は、使い捨ての手袋やマスクを着用すると感染予防に効果的です。
もったいないかもしれませんが、使用したら、その都度捨てましょう。

塩素系消毒液で消毒する

ロタ、ノロウイルスには、アルコールでの消毒は効果がありません。
塩素系消毒液(ミルトンなど)を使用しましょう。
※塩素系消毒液は、取扱いに注意が必要な液体です。 使用上の注意をよく読んだうえで正しく使用しましょう。

汚れた物はビニール袋で密封して捨てる

ビニール袋で密封

ウイルスは嘔吐物や下痢便に多量に含まれます。
嘔吐物や下痢便が乾燥すると空気中にウイルスが拡散する恐れがあります。
下痢便が付着したおむつなどの汚物は、すぐにビニール袋などで密封してから捨てましょう。

タオルは共有しない

タオル

感染した方が利用したタオルにはウイルスが付着しています。 家族間では共有しないようにしましょう。

汚れた衣類は消毒後、わけて洗濯する

感染した方が着用している衣服や使用したタオルは、他の洗濯物とは分けて洗いましょう。
嘔吐物や下痢便が付着した下着などは、乾燥しないようビニール袋で密封して保管し、一度消毒してから洗濯機で洗いましょう。

症状がおさまった後も注意

ドクター

症状がおさまった後でもウイルスは体内に存在しています。
症状がおさまってからも2日間くらいは症状があるときと同様に感染に注意して様子をみましょう。

- index -

1章 ウイルス性胃腸炎の基礎知識

2章 家庭でできる対処法

3章 ウイルス性胃腸炎の予防方法

ウイルス性胃腸炎に感染したら 「家庭でできる対処方法」

このページが役に立ったらシェアお願いします。

サイト内検索

ドクターズコンテンツのトップへ戻る