子どもと一緒に覚える手話
2章 身近な手話表現
感情2(喜怒哀楽)
手話は”目で見る”言語です。
喜怒哀楽を表現する場合、動作の意味を知ることで、より一層気持ちをのせて相手に自分の思いを伝えることができます。
うれしい

(1)両手のひらを開き、胸の位置で上下に動かします。
【動作の意味】
hetd |
---|
うれしい気持ちが高まって、胸がワクワクするような様子です。 |
いかり

(1)全ての指を軽く曲げた両手のひらを、お腹の位置から上方向に動かします。
【動作の意味】
hetd |
---|
いかりの感情で、はらわたが煮えくりかえる様子です。 |
かなしい

(1)指を目のあたりから下方向に動かします。
【動作の意味】
hetd |
---|
かなしくて目から涙がこぼれ落ちる様子です。 |
おもしろい

(1)両手のこぶしで、お腹を数回たたきます。
【動作の意味】
hetd |
---|
笑って思わずお腹をたたいてしまう様子です。 |
- index -
1章 手話の基礎知識
2章 身近な手話表現
3章 おわりに
子どもと一緒に覚える手話