アイチケット広場LOGOマーク

< ドクターズコンテンツのトップへ戻る

子どもに多い「マイコプラズマ肺炎」

2章 「マイコプラズマ肺炎」の基礎知識

マイコプラズマ肺炎の特徴

小さい子どもより、小学生以上の子どもに多いマイコプラズマ肺炎。
発症年齢は8~9歳がピークです。

「マイコプラズマ肺炎」とは

ルーペ

マイコプラズマは、正式には”Mycoplasma pneumonia”という名前の微生物で、主に気道に感染します。
この微生物が気道に感染すると、上気道炎、咽頭炎、気管支炎、肺炎になります。

特徴

マイコプラズマ肺炎は、第1章で紹介した「一般的な肺炎」よりも症状が軽いので、”風邪が長引いている”と見逃してしまうことがあります。

発見が遅れ症状が悪化すると、他の疾患を併発し、入院が必要になることもありますので、早期発見・治療を開始することが重要です。

主な発症年齢

ランドセル

発症年齢は8~9歳がピークです。
乳幼児に感染した場合は風邪程度で済みますが、学童期頃になると肺炎を起こします。
同じように、大人が感染した場合も肺炎になります。

主な症状

  • ノドの痛み
  • 鼻水、鼻づまり
  • 37℃程度の微熱から39℃以上の高熱
  • 乾いた咳が特徴です。痰が絡む場合もあります。
    (解熱した後も、咳が長く続くことがあります)
  • ぜんそくがあった場合は悪化
  • 呼吸困難
主な症状

- index -

1章 肺炎の基礎知識

2章 「マイコプラズマ肺炎」の基礎知識

3章 「マイコプラズマ肺炎」の対処法

4章 まとめ

子どもに多い「マイコプラズマ肺炎」

このページが役に立ったらシェアお願いします。

サイト内検索

ドクターズコンテンツのトップへ戻る