アイチケット広場LOGOマーク

< ドクターズコンテンツのトップへ戻る

スギ花粉に続いてダニにも適応! ダニアレルギーの根治治療「舌下免疫療法」

3章 ダニの「舌下免疫療法」の進め方

2回目以降は自宅で治療スケジュールを守って服用しよう

家

舌下免疫療法の薬には、ダニアレルギーの原因となるヤケヒョウダニとコナヒョウヒダニが50%ずつ含まれています。これを1日1回、最初は少量から投与し、目標とする薬の量(維持量)まで徐々に増やしたら、その後は同じ量を毎日服用していきます。

現在、ダニの舌下免疫療法には「アシテア」と「ミティキュア」という2種類の薬があり、維持量に達するまでの期間や服用方法が少し異なります。

アシテアの治療スケジュール

アシテア治療スケジュール

アシテアは国際基準のアレルゲン単位「IR」で表記されていて、100IR、300IRの2種類の薬があります。最初の3日間で、100IRずつ増やしていき、3日目から維持量となる300IRを服用するのが原則ですが、副作用の様子などを見て増量期を長くとることがあります。

ミティキュアの治療スケジュール

ミティキュア治療スケジュール

ミティキュアは、日本国内のアレルゲン単位「JAU」で表記されていて、3,300JAUと10,000JAUの2種類があります。7日目までは3,300JAUを投与して、8日目から維持量となる10,000JAUを継続して服用します。

このように、アシテアは3日間で維持量になるのに対して、ミティキュアは7日間で維持量まで増やすという違いがあります。

ちなみに、アシテアをJAU単位に換算すると、

  • アシテア100IRは19,000JAU
  • アシテア300IRは57,000JAU

に相当します。
つまり、アシテアの方がアレルゲンを多く含んでいることになりますが、得られる効果、副作用、費用の差はありません。

服用方法の違い

アシテアは「舌下で完全に溶けてから飲み込む」と定めているのに対してミティキュアは「1分間保持した後、飲み込む」と定めており、服用方法の定義が少し異なります。

どちらの薬を選ぶかは、医師と相談して決めましょう。

※アシテアは、塩野義製薬株式会社の登録商標です。
※ミティキュアは、鳥居薬品株式会社の登録商標です。

- index -

1章 ダニアレルギーについて

2章 ダニアレルギーの根治に期待大!「舌下免疫療法」

3章 ダニの「舌下免疫療法」の進め方

スギ花粉に続いてダニにも適応! ダニアレルギーの根治治療「舌下免疫療法」

このページが役に立ったらシェアお願いします。

サイト内検索

ドクターズコンテンツのトップへ戻る