アイチケット広場LOGOマーク

< ドクターズコンテンツのトップへ戻る

顔、腕、会話ですぐに119番! 脳卒中は家族が「FAST」で対応しよう!

2章 脳卒中に素早く対応するために:FASTを知ろう

「FAST」は顔・腕・会話・時間の頭文字

脳卒中の症状と対処法はFASTでチェック

ドクター

脳卒中は一刻も早く救急車を呼び、早期治療を受けることが大切です。では、どんな症状がでたら脳卒中と考えればいいのでしょうか。
最近は、脳卒中を疑うサインを簡単に覚えることのできる「FAST」という標語が注目されています。





「F」は顔のFace:顔の片側半分が動かなくなって口元が下がる。ゆがみがある。

◆チェック!うまく笑顔が作れますか?

hetd
顔の片側がゆがんでいる。「イー」と言えない場合は麻痺が考えられます。



「A」は腕のArm:体の片側の手足が動かない。力が入らない。

◆チェック!両腕を上げたままキープできますか?

hetd
手のひらを上にして両腕を上げたままキープした時、麻痺が出ている側は力が入らないため腕が下がってしまいます。



「S」は会話のSpeech:言葉が出てこない。ろれつが回らない。

◆チェック!舌を使う「らりるれろ」と、唇を使う「ぱぴぷぺぽ」が言えますか?

hetd
短い文章を繰り返し、途中の言葉が抜けていないかを確認します。



「T」は時間のTime:症状に気付いたら発症時刻を記録して救急車を呼ぶ。

◆チェック!いつ発症しましたか?

hetd
救急隊員に発症時刻を伝えましょう。

顔・腕・言葉どれか一つでも当てはまったら救急車を

FASTは上記の四つのキーワードの頭文字を組み合わせた言葉です。
Face(顔の麻痺)Arm(腕の麻痺)Speech(言葉の障害)の三つの症状のうち、どれか一つでも症状があったら、Time(発症時刻)を確認して、一刻も早く救急車を呼びましょう。

- index -

1章 脳卒中を正しく知ろう

2章 脳卒中に素早く対応するために:FASTを知ろう

3章 家族や身のまわりの人をFASTで守ろう

顔、腕、会話ですぐに119番! 脳卒中は家族が「FAST」で対応しよう!

このページが役に立ったらシェアお願いします。

サイト内検索

ドクターズコンテンツのトップへ戻る