アイチケット広場LOGOマーク

< ドクターズコンテンツのトップへ戻る

「検査結果の⽐較」のプロであるドクターと⼆⼈三脚で⾃分の体を深く知ろう

2章 数値への過信は禁物!検査結果の判断

⼤切なのは、「経緯」から⾃分の体の変化を知ること

血圧計

その時に出た正常値で状態が良いかを判断するよりも、大切なのは正常値の中でたどる健康状態の経過を見て、自分の体の変化を知ることです。人の体はもともとの体質や健康状態もそれぞれに異なりますし、さまざまな環境要因に影響されて状態も変化します。例でいうと、一般的に人の体は加齢によって変化していきますが、その変化に伴って心電図も変化しますし、患者さんが投薬をしている場合も心電図には変化が生じたりもするのです。

また、数値だけで健康状態を100%測るというのは、むずかしいことです。たとえば、膵臓はかなりの割合で検査結果が正常値になる傾向にありますし、心電図の検査であれば一般的にはAIによる判断が反映されます。そのため、すべての医療機関がまったく同一の検査結果を出すというわけではなく、受診先の医療機関が所持している機器によって微妙に異なってくることも考えられます。

検査結果で出る数値は、あくまでも一時的な健康状態を示したものです。まずは、その認識をしっかり持っておくことが大切でしょう。その上で、ちゃんと主治医や医療機関にかかり、過去の検査結果と比較しながら健康状態の経過を確認することで、検査で出た数値だけではわからない、患者さんの本当の健康状態を知ることができます。

- index -

1章 理解しておきたい検査をすることの⽬的

2章 数値への過信は禁物!検査結果の判断

3章 同じ医療機関による継続的な検査がおすすめ

「検査結果の⽐較」のプロであるドクターと⼆⼈三脚で⾃分の体を深く知ろう

このページが役に立ったらシェアお願いします。

サイト内検索

ドクターズコンテンツのトップへ戻る