アイチケット広場LOGOマーク

< ドクターズコンテンツのトップへ戻る

「検査結果の⽐較」のプロであるドクターと⼆⼈三脚で⾃分の体を深く知ろう

3章 同じ医療機関による継続的な検査がおすすめ

不安は抱え込まず、まずはドクターに質問しよう

ドレスを着た女性

検査後、医師の説明による結果が出るまでは、できるだけ不安にならないようにしましょう。まだわからないことに対して不安になるのは、なるだけ損だといえます。

また、紙で渡される検査結果というのは、ほとんど現在の数値しか載っていないとても情報量の少ないものです。今はコンピューターで、患者さんが診察室に入ってきたらすぐに過去の検査結果を時系列で並べて出すことができます。この時系列のデータを患者さんと一緒に見たら、この場所がだんだん悪くなっている、良くなっているという経過を確認することができます。その経過を見ながら医師とコミュニケーションをとることで、「この時期の経過が良かったのは、運動をしていたから」など、患者さんが思い当たる理由を語ったり、結果から気になった疑問について解消する情報を提供できるなど、本人の身体状態の変化を知るのに必要な情報をどんどん増やしていくことができます。

医師としても過去の経過をしっかり見るという医療を行うことが、病気の早期発見にもつながると考えています。そのためにも、同一医療機関による継続的な検査が望まれます。そして自分の体の状態について知ったことをこれからの健康維持に役立てていただければと思います。

- index -

1章 理解しておきたい検査をすることの⽬的

2章 数値への過信は禁物!検査結果の判断

3章 同じ医療機関による継続的な検査がおすすめ

「検査結果の⽐較」のプロであるドクターと⼆⼈三脚で⾃分の体を深く知ろう

このページが役に立ったらシェアお願いします。

サイト内検索

ドクターズコンテンツのトップへ戻る