花粉症シーズンを快適に! ステロイド点鼻薬の正しい使い方
1章 知っていますか?耳鼻科の点鼻薬
血管収縮剤は花粉症に使わないのが原則です

血管収縮剤はその名の通り、血管を収縮させる薬です。粘膜の腫れを取り、鼻づまりを改善します。
血管収縮剤の作用はとても強力で、即効性があります。使った直後に鼻の通りがすっきりするので、副鼻腔炎で膿がつまったときにはとても頼りになる薬です。ただし、強い薬なのであくまで一時的な使用が原則です。
連続使用が禁止されている理由
血管収縮剤を使い続けると次第に薬が効かなくなり、副作用によって血管が広がり、鼻粘膜が固く腫れてしまいます。鼻粘膜が腫れると空気の通り道が狭くなるので、鼻づまりがさらに悪化し、慢性化しやすくなります。このように、血管収縮剤の使い過ぎにより起こる鼻炎を「薬剤性鼻炎」と言います。
薬剤性鼻炎を防ぐためにも、鼻づまりが極端にひどいときに限り、1日1~2回、1~2週間を限度に使ってください。1~2週間以内であっても、症状が軽くなったらただちに使用をやめましょう
- index -
1章 知っていますか?耳鼻科の点鼻薬
2章 花粉症の人に伝えたい!点鼻薬との付き合い方
3章 上手に使おう!ステロイド点鼻薬
花粉症シーズンを快適に!
ステロイド点鼻薬の正しい使い方