小児眼科医に聞く。子どもの目のトラブル
2章 子どもの目の発達における主な病気
眼瞼下垂(がんけんかすい)
眼瞼下垂(がんけんかすい)って何?
上まぶたが正常な位置から下がっている状態を眼瞼下垂(がんけんかすい)と呼びます。

眼球の上方向への動きが低下する場合もあります。
また、下がったまぶたによって”もの”が見づらくなるため、目の発達に影響がでる場合もあります。
眼瞼下垂(がんけんかすい)になる原因

80%が先天性により発症します。
遺伝する事例が多いようです。
子どもを観察するポイント

下記の状態は、眼瞼下垂の疑いがあります。
頻繁にあるようでしたら、眼科を受診しましょう。
観察ポイント
1. あごを上げてものを見る。
2. 眉毛をつり上げてものを見る。
- index -
1章 目に関するお役立ち情報Q&A
2章 子どもの目の発達における主な病気
3章 近視の予防法
4章 子どもの症状Q&A
小児眼科医に聞く。子どもの目のトラブル